こんばんは!!Kotaです。
オーストラリアの旅の世界へようこそ。
この記事の下書きをしている今、まさにオーストラリアをひとり旅しております。

さて、最初の地はケアンズ!
日本人にも人気の観光地。グレートバリアリーフの玄関口としても有名ですよね。
グレートバリアリーフ観光の拠点にするのも、オススメできる都市です。
ケアンズでは、シティ散策と世界遺産のKuranda(キュランダ)へ行ってきました。
この記事ではケアンズのシティのオススメのスポット・街歩き・バックパッカー宿(バッパー)を紹介しています‼︎
目次
ケアンズとは?
ケアンズは、オーストラリアはクイーンズランド州の北に位置している都市です。
ジェットスターで日本からの直行便もあるので、比較的安く遊びにこれるのも魅力の一つ。
日本から新婚旅行で来ているご夫婦にも何組かお会いしました‼︎
ケアンズの街歩き
ケアンズのシンボル、ケアンズセントラル。ここから、ケアンズステーションへつながっています。

シティ内は歩行者天国の場所もあります。


ケアンズのエスプラネード・ラグーン。常夏のケアンズなので、冬のこの時期でも泳いでる人ちらほらいましたよ。

夕焼けが沈むエスプラネード


ケアンズのアートギャラリー。無料です。

ケアンズセントラルではこんな出会いも。
ケアンズに戻ってきて、スーパー腹減ったから安い店探してたら、タイレストランのおばちゃんに、これ$5でいいよ!サラダはおまけ!って言われて飛びついた。笑
貧乏トラベラーには本当にありがてぇ。
旅は人の暖かさを知る良い機会です。
知らない世界にどんどん飛び込もう!! pic.twitter.com/PCEqMxPZwW
— Kota@Tabi×オーストラリア🇦🇺トラベラー (@K_nkzw27) 2018年6月29日
オーストラリアでは、大きい都市はみんなそうなんですけど、ケアンズもフリーWiFi飛んでます!これは海外旅行者も、僕みたいな居住者もありがたい。
ケアンズのシティもWiFiとんでるよ!!
旅の最中にこういうのは本当にありがたい。
通信量節約節約。 pic.twitter.com/xBcbPG6H39
— Kota@Tabi×オーストラリア🇦🇺トラベラー (@K_nkzw27) 2018年6月28日
ケアンズシティのおすすめ

僕はケアンズでおすすめしたいのは、
“Night market”
以前、ブログを始めた頃にも書きましたけど、ここ僕大好きなんです(笑)別に何も買うわけじゃないんですけどね。w
じゃあなんでおススメしているかというと、いろんな人と話せて面白いから!!!
これに尽きる。日本人のおばちゃんとか、ワーホリ生がたくさん働いているんですけど、日本人同士すぐ分かるのですぐ声かけて来ます。
まぁ営業だったり、雑談だったりするんですけど。日本人同士で話すのも面白いし、働いている中国人とか韓国人と話すのもまた面白い。
お土産やさんとフードコートがあるんですが、フードコートは割りとアジア料理が多い印象。アジア系のマッサージのお店も多いです!
お土産やさんは結構面白くて、オーストラリアのスラングTシャツが売ってたり、化粧品類もたくさん売ってる。

オーストラリアはオーガニックのものが多いので、そういった物を比較的安く購入できるみたいです。ので、観光で来てお土産買うにはもってこい。
売り場のお姉ちゃんたちの売り文句は・・・
”お母さんのお土産にどうですか?”
何回聞いたことか。多分、ファームで聞いたファックに匹敵するくらい聞いた。笑
俺は試してないけど、”お母さんとは生き別れて・・・今探しているんです・・・”
って言ったらどうなるんだろうって思った。笑
ちなみに、日本語通じる店めっちゃある(ほとんど通じるかな)ので、英語できなくても安心してくださいね!!
そして、これが一番重要。
すごい美人がいるお店があるんです。ケアンズ行ったら絶対寄って話すの。買わないけど。笑
でも俺、チキンだから今回も写真撮りましょう!!って言えなかった。これに関しては本当激しく後悔。次行った時にいるかわからないからね。ちなみに中国の方です。木彫りのiPhoneケースとか小物を売っているお店で、お店の名前は”Cairns Wood Mate”ってお店。

俺が行った時はいつもいる女性なんだけども、名前もわからない。もし次ケアンズに行く機会があれば、チキらずに声かけようと思います。笑
Cairns Night market 詳細
365日休みなし!屋内のマーケットなので、雨でも関係ないところが嬉しいポイント。
The Night Markets & Food Court
フードコート 10am – 11pm
マッサージ 12pm – 11pm
ショップ 5pm – 11pm
ラスティーズマーケット

ケアンズ2日目に、ブリスベンの語学学校時代の友達と半年ぶりにあったんです。



~到着~


僕は事前に調べずに、旅に突撃するタイプなのでこの有名なマーケットを知らなかったです。笑
新鮮な野菜や果物が手に入ります。ワクワクしました。

お土産やさんもあれば、屋台みたいなのもあったので腹ごしらえもできる。なんか築地みたい!!っていうのが感想。笑

でも海外のマーケットって行くだけで、なんであんなにワクワクするんでしょうね。不思議です。

Rusty’s Market 詳細
金:5AM – 6PM
土:5AM – 6PM
日:5AM – 3PM
※マーケットは金土日の3日間です。
ケアンズのオススメバックパッカー宿
僕はバックパッカー(のつもりでいる)ので、安宿を渡り歩きながら旅をしています。
今回は、バッパーの前にカウチサーフィンを探すルールなのでケアンズでももちろん探しましたが、ホストが海外旅行中ということで予定が合わず・・・
他のホストからは連絡が返ってきませんでした。笑
と、いうことで今回泊まった宿はこちら⇩
Mad Monkey
マッド モンキー バックパッカーズ ケアンズ(ケアンズ)– 2018年 最新料金
ケアンズセントラルから歩いて3分くらい。キュランダに行く予定だったので、セントラルステーションにも近い。
でも、エスプラネードとかナイトマーケットも歩いて10分かからないくらい。本当に便利な場所にありました。
いやぁもう最高でしたよ。朝飯付き6人男女混合ドミトリーで$22!!安い。日本円だと2000円以下ですよ。しかも立地が良い。
【バッパー情報】Mad Monkey
一泊$22なんだけど、WiFiウルトラ速くて、静かで、綺麗で立地良くて、ってここまででも十分なんだけど、
Brekky(オーストラリアのスラングでブレックファースト)がついてる!
しかも種類が豊富!
めっちゃ食った!!
最高だぜ!!!
後片付けはちゃんとしよーね。 pic.twitter.com/gvFPa4p6x7
— Kota@Tabi×オーストラリア🇦🇺トラベラー (@K_nkzw27) 2018年6月29日
アジア人が少ないバッパーだったんですけど(多分日本人はそもそもバッパー使う人が少ない)なんと!僕のTwitterを見てくれていて、さらにブログまで読んでくれていた方が偶然にも同じバッパーに!!Twitterで返信をくれたので、会うことに。笑
まさかの、僕のフォロワーさんで、僕のブログを読んで頂いていた方と同じバッパーに!!!
びっくり!!!
お会いしてきましたー!!
夜も会えるかな?
バッパーのフリーBBQ行く話してるけど…笑
オーストラリアもせまいな!!笑 https://t.co/VsJO4077el
— Kota@Tabi×オーストラリア🇦🇺トラベラー (@K_nkzw27) 2018年6月30日
僕より早くケアンズに来ていた、まい。エアーやタリーでバッパーに住んでいたそうです。今は、イニスフェイル(俺が住んでいた街)にいるのかな?ワーホリもまだ3ヶ月くらいと、これから先が長いのでぜひ頑張って欲しい!!おじさんは若い女の子応援しちゃうからね。
まいの友達のドイツ人のイケメンとも話すこともできたし、同じテーブルに座っていたチリの女の子とかアルゼンチンの元気印みたいな男の子ともUNOをやって楽しい夜を過ごしました。
バッパーにステイしてるツイートしたら、僕のTwitterとブログを見て頂いていた、@mumuyy__ さんが同じバッパーに!!
びっくり!!そして彼女のお友達とバッパーで同じテーブルの人たちとひとしきり盛り上がれた♪
ケアンズ最後の夜楽しかったー!!
☑️ ひとり旅の醍醐味は人との出会い。 pic.twitter.com/APBGaiuYz0
— Kota@Tabi×オーストラリア🇦🇺トラベラー (@K_nkzw27) 2018年6月30日
Booking.com: 2,003,802 hotels and properties worldwide. 160+ million hotel reviews.
ここから予約するとキャッシュバックあるよ~。
まとめ
ケアンズのシティ。オーストラリアに住んでいるとこれといって何もないかなぁ。という印象になりがちな街ですが、観光客も含め、様々な国から人が来ているので出会いが多い街です。
実際、今回の旅でもケアンズにて新婚旅行に来ている新婚ご夫婦に2組お会いしました!声をかけたら、写真撮っていいですか?こんな機会ないんで!と嬉しいお言葉を・・・感涙
北海道からこられたそうです。旭川・ニセコ・函館行きたいですねぇ。海なし県出身なので、おいしい海鮮を食べたいです。新婚旅行・・・いいですねぇ。いや、本当に。笑
僕はいつになるのやら・・・。そういう意味ではひとり旅が終わる日が来る事を望みます。w

街で声をかけた子とそのまま2時間くらいおしゃべりしたり、声をかけた女の子が、次の日出会った子にも話しかけられていて、妙なつながりができたり。笑
観光だと、グレートバリアリーフへの拠点にしやすいし、日本からも来やすい。
国内線ももちろん飛んでいるので、他の都市にも移動しやすい。ホテルで空港までの送迎がついているところもたくさんあるようです。(東京ほど交通の便は良くない)
英語が不安な方でも、日本語の看板がたくさん出ているので安心です!お店やさんでも日本語のメニューを置いているところも多いです。

初めての海外旅行にケアンズはオススメやで‼︎
See u later!!
こーた
オーストラリアでの初ひとり旅‼︎刺激的〜‼︎