こんにちは!こーたです!
今日の記事は、【ブリスベンから、バイロンベイへの行き方】です
バイロンベイといえば、オーストラリア最東端の街で、
バックパッカーやヒッピーが多い面白い街としして有名です。
ブリスベンやゴールドコーストからアクセスも良い街ですので、
オーストラリアに来たら、ぜひ遊びに行って欲しい街の1つです!
「何もしない」をしたり、サーフィンをしたり、ストリートアーティストに酔いしれたりなんかして。

バイロンベイを拠点に活躍している、「はだしバイロンベイ」も紹介しています。
おそらく今、日本人でもっともバイロンベイを知っている2人です。
バイロンベイに行く前に、ぜひチェックしてみてね!
- ブリスベンからバイロンベイへの行き方
- バイロンベイに行く前に、チェックしよう!
Let’s get started!!
目次
バイロンベイってどんな街?

オーストラリア最東端の街で、インスタ映えで近頃注目を集めている街。
街自体はとても小さい街で、信号もありません。
でも、ローカルのカフェや写真スポットなども多い
オーストラリア国内でも屈指の、オススメしたい場所です!
ワーホリでバイロンベイに住む人もいるので、日本人もいる街です。
バックパッカーやヒッピーが多い街なので
ブリスベンやゴールドコーストといった
近くの街とはまた違う雰囲気を醸し出しているのも
バイロンベイの面白さではないでしょうか。
バイロンベイを拠点に活躍する「はだしバイロンベイ」曰く

だそうです。
ビーチに行けば、アーティストが歌っていて
その周りでは、何をするわけでもなく芝生に寝転がる大勢の人たち。
ビーチに行けばサーフボートを持った人もたくさんいて、
オーストラリアの自然とスローライフを感じるには抜群の街です。
バイロンベイはどこにある?
バイロンベイは、シドニーと同じ州であるNSW(New south wales)州にあります。
NSWはサマータイムがあるので、夏はブリスベンとの時差は1時間。日本との時差は2時間になります。
バイロンベイへの行き方

さて、ブリスベンからバイロンベイへの行き方ですが、方法としては2つあります。
- 車
- バス
このどちらかでいく事をオススメします。
ブリスベンを出たバスは、近くのゴールドコーストを経由していく路線があるので
ゴールドコーストに住んでいる人も、同じ方法でいく事ができます。
車
車は言わずもがなですね。
約2時間ほどのドライブになります。
ただ、サマータイムの時期はNSWに入る時に、時間が1時間進みますので注意してください。

バス
車を持っていない人は、バスでいく事ができます。
日本語対応のツアー等も検索するとありますが、高いのでオススメしません。
ガイド付きが良い人は、申し込むのもありかと思います。
バスでいく場合は、長距離バス会社の「Greyhound」を使います。

ゴールドコーストなどの沿岸部のバス停に寄りながらバイロンへ向かうので、車よりも時間がかかります。
ブリスベン ⇄ バイロンベイ間の料金は、往復で$58です。
1日4本ほど出ているのですが、時間によって金額が少しずつ変わるので、都合の良い時間帯を選んでください。
到着時間は現地時間なので、実質バスに乗っている時間は3〜4時間ほどです。
バイロンベイ → ブリスベンの便だと、ルートが少し違うので、バスでも2時間30分ほどで到着します。


*写真は片道料金です。
Greyhoundのチケットの買い方・乗り方はこちらの記事で書いていますので、参考にしてください。
バイロンベイにいく前に

バイロンベイにいく前に、ぜひチェックしていただきたいメディアがあります。
バイロンベイを拠点に活躍されている「はだしバイロンベイ」です。
夫婦ワーホリでオーストラリアに来ている彼らは、バイロンベイに特化したメディア運営や
最近では夫婦のYoutubeチャンネルも開設して、Youtuberとしても活躍しています!

以前、バイロンに遊びに行った時も完璧なアテンドをしてくれました。

はだしバイロンベイ・メディア
はだしバイロンベイ・Youtube
カッコいいバイロン紹介動画
ワーホリの情報ももちろん配信中!
【まとめ】バイロンベイへ行こう!
バイロンベイは、他のオーストラリアの街とはまた全然違う雰囲気をもった街です。
シドニー・メルボルン・ケアンズ・ゴールドコーストなどは、オーストラリア旅の定番の場所ですが、バイロンベイも同じくらい外せない場所!

バイロンに惚れて、ワーホリをスタートする人もいるくらい魅力的な街。
海好きな人は特に、外せない街ですよ!
こーた
SEE YOU LATER‼️