こんばんは‼︎こーたです。
2週間ほど日本へ一時帰国をしいよいよ明日、オーストラリアへ戻ります。
長いようで早かった日本。オーストラリアへ移住前の日本と移住後の日本では、全く違う世界に見えました‼︎
今までの当たり前が、オーストラリアでぶち壊され、そのオーストラリアでの生活が1つの当たり前になり、オーストラリアでの生活を経て見る日本は別世界のように思えました。
日本での日常が、特別になりました。
▫️当たり前が非日常に▫️
1度海外にでたから
日本の当たり前は非日常になった。
日本の景色が特別な景色になった。
日本を旅していた時は、自分の国という意識が強かった。
でも世界に出て、日本に帰ってきて
日本も世界のひとつなんだと思った。
日本も世界に唯一の特別な景色なんだよ。 pic.twitter.com/6bIscAC3Iv
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア🇦🇺 (@kotatabilover) 2018年9月14日
日本の当たり前が
当たり前じゃなくなって
オーストラリアの生活が
当たり前になった。
そして、日本の当たり前が
特別になった。
改めて、日本の良さを痛感してるし、日本好きだなって思った。
生まれ育った国が特別になったし
日常が非日常になった。
なんだか不思議な感じだ。
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア🇦🇺 (@kotatabilover) 2018年9月13日
海外に住んだ経験があるからこそ思えた、日本での幸せ。

■ 当たり前をぶっ壊せ‼︎ ■
日本で2週間過ごして
些細なことで幸せを感じるようになった。・シャワーでお湯が出る
・WiFiが速い
・ご飯が口に合う
・好きな人が近くにいる
・家族が近くにいる日本にいたら素通りしてしまう『当たり前』
『当たり前』をぶっ壊すと、幸福度ってあがるのかもね。
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月22日
今日は、海外に11ヶ月住んだ後、2週間日本に住んだ僕が感じた『日本の良いところ』と『日本の悪いとこ』をお送りします。
日本にいる期間、自分で感じた違和感を意識して、その違和感を行動にしないようにしていました。
オーストラリアが良くて、日本が悪い‼︎とは一概に言えません。でも、改善すべきところが多いのもまた事実。
1人1人の意識で、日本はもっと素晴らしい国になると思いませんか⁇
このブログを読んだ1人でも多くの人にとって、笑顔で幸せに人生を過ごせるキッカケになればいいなぁと思います♪
一時帰国で思うこと
① 日本の電車やっぱすごい
② タクシー多い
③ Uberめっちゃ高い
④ 飯が何食ってもうまい!!
⑤ WiFiがスーパーハイパーウルトラ速い
⑥ しかも安定してる
⑦ バックパックがめっちゃ見られる
⑧ 自販機がめっちゃ便利
⑨ 人が多い
⑩ スーツの人がやたらいる
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月13日

2週間で思った日本の良いとこ
■ 2週間で思った日本の良いとこ ■
① 清潔
② コンビニでさえ飯がうまい
③ 改札開くの鬼早い
④ シャワーでお湯がたくさん出る
⑤ WiFiが速い&安定
⑥ 自販機便利
⑦ 電車とバスが正確
⑧ 実家が超楽
⑨ 親が近くにいる幸せ
⑩ みずかがいる幸せまだまだあるけどまとめるとこの10個。
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月22日
① 清潔
② コンビニでさえ飯がうまい
③ 改札開くの鬼早い
④ シャワーでお湯がたくさん出る
⑤ WiFiが速い&安定
⑥ 自販機便利
⑦ 電車とバスが正確
⑧ 実家が超楽
⑨ 親が近くにいる幸せ
⑩ みずかがいる幸せ

そしてゴミ箱は街に少ないのに、落ちているゴミも少ない。オーストラリアはゴミ箱が至る所にあるから、街は綺麗だけど無くなったらどうなるんだろう?って思います。ゴミ箱少ないのに、街が綺麗な日本はやっぱすごい‼︎
日本のゲストハウスで感動
① バスルームがスーパー清潔
→裸足で浴びれる(裸足じゃなきゃダメ)② ちゃんとお湯が出る!!そして水圧も強い
→めっちゃ嬉しい③ シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ完備
→荷物少なくて良い日本すげぇわ。 pic.twitter.com/YbDTpwo2K6
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月14日
日本は、どこにいても安くて美味い飯が食える‼︎コンビニしかり、ファミレスしかり、牛丼家、ラーメン屋・・・。
ずっとずっとずっとずーーーーっと
これが食べたかった!!!!!!
日本のジャンク最高か。 pic.twitter.com/4fSQtVFD7C
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア🇦🇺 (@kotatabilover) 2018年9月14日
WiFiもめっちゃ早くて安定してる‼︎オーストラリアに慣れるとこれが、本当に感動する。オーストラリアの回線めちゃくちゃ遅いから。


自動販売機は至るところにあるから、喉乾いたらすぐに水が買える。これって、治安がいい日本だからできること‼︎
お金が入ってるからね。海外にも自販機はもちろんあるけど、日本みたいに置いたら片っ端から壊されるよ。笑

電車とかバスも時間通りに来るしね。あれだけの電車の本数(山手線とか)管理してる人とシステムがすごすぎる。
頭おかしくなりそうや・・w
そして、家族や好きな人が近くにいるのも幸せなこと。
一緒に住んでると、当たり前な日常で気づかないよね。でも離れた時にありがたみを感じるよ。

2週間で思った日本の悪いとこ
■2週間で思った日本のあれ⁇なとこ
① 働きすぎ
② 仕事優先しすぎ
③ 人同士の心の距離が遠い
④ 知らんぷりしすぎ
⑤ 東京に人集中しすぎ
⑥ 電車で下向きすぎ
⑦ 笑顔少なすぎ
⑧ スマホ見すぎ
⑨ お店で会話少なすぎ
⑩ 環境変えるのビビりすぎ良くも悪くも、閉鎖的な国だと実感。
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月22日
① 働きすぎ
② 仕事優先しすぎ
③ 人同士の心の距離が遠い
④ 知らんぷりしすぎ
⑤ 東京に人集中しすぎ
⑥ 電車で下向きすぎ
⑦ 笑顔少なすぎ
⑧ スマホ見すぎ
⑨ お店で会話少なすぎ
⑩ 環境変えるのビビりすぎ
日本人はやっぱり働きすぎだと思いました。
働くことは悪いことじゃないですよ。生きて行く上で働かないとお金は稼げませんから。
でも、TOO MUCHすぎる‼︎やりすぎなんですよ。仕事も大事。だけど、もっと大事なモノを無視してませんか?
家族の時間・自分の時間・趣味の時間・好きな人との時間・・・。
仕事してお金稼ぐよりも大事なことってたくさんあるんです。それを、おろそかにしすぎだよ。って思いました。

人同士の距離も遠いです。電車にいても、みんなスマホを見てますよね。隣の人と『天気良いですね。お買い物ですか?楽しんでくださいね♪』の一言の会話があるだけで、心が笑顔になります。
目が会ったら、知らない人でも『こんにちは』言おうよ。

そして、今いる環境を変えることに躊躇しすぎです。
辛いなら、逃げればいい。嫌なら、辞めたらいい。我慢すること・耐え抜くことは美徳でもなんでもありません。日本や嫌なら、海外に行けばいい。


日本の電車に乗って気づいた
みんな下向きすぎ。
顔疲れてるよ。
上向こう!!
顔が垂れてるよ。
スーツ着たサラリーマンも
子供を背負ったお母さんも
学校帰りの学生も
もっと、前を向いて、上を向いて
笑おうよ!!
眉間にしわ寄せて、下向かないで
上向いて、隣の人と笑い合おうよ
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月13日
おまけ【日本でやっちゃったこと】
□ 日本でやっちゃいそうなこと □
① お会計後、Thank u を言っちゃいそう
② 交差点で無意識にボタンを探しそう
③ How r u って聞いちゃいそう
海外長期からの帰国初だからどーなるのか、その辺も楽しみな所
オーストラリア生活がどれたけ染み付いてるかなー。#オーストラリアかぶれです
— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア (@kotatabilover) 2018年9月10日
日本に来る前に書いたこのツイート。全部やりました。笑
① 美容室・コンビニでThank youをナチュラルに言った。
② 交差点で無意識に電柱触ってた
③ 友達に普通に聞いてしまった
他にも・・・
・Sorr…って言いかけた
・とりあえずその辺の人に声かけちゃう
とかしました。笑
オーストラリアでの生活が体に染み付いている証拠でもあるので、嬉しくも気恥ずかしい甘酸っぱい体験でした。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
海外から日本へ帰ってきて感じる『新しい日本』のようなものが、たくさんの方が感じると思います‼︎
日本にも良いところがあれば、悪いところもある。完璧な国なんてありません。完璧な人はいませんから。
国は人です。人は君です。突き詰めると、どんなことも僕や君、1人1人の努力で少しずつ変わって行くんです。
日本という国をもっと良くしたい。だから僕は発信を続けたい。そう感じた日本でもありました。
■ 世界へ出て思った■
国とは人。人とは僕と君。
突き詰めると、どんなことも僕や君、1人1人の努力で少しずつ変わって行くんです。
完璧な国はありません。完璧な人がいないから。
それでも心地よい環境を作りたいなら、まずは自分を幸せにする。
自分が幸せなら、隣の人にも幸せが伝染するよ。— こーた ‖ 7000㌔遠恋トラベラー@オーストラリア🇦🇺 (@kotatabilover) 2018年9月22日
最後に言わせて。

See u later
こーた