こんばんは!こーたです!
突然ですが、オーストラリアといえば?



と、言うことで今日紹介するのは【Noosa】。
ヌーサとかノーサっていいます。(ヌーサの方が一般的かな)
オーストラリアの一人旅で行った街なのですが、とにかく海と夕陽が超綺麗。
しかも、ヌーサは『オーストラリア人が選ぶ、住みたいリゾート地No.1』

絵に書いたようなリゾート地。だけど日本の観光地とは違ってゴミゴミしてない!
オーストラリアに来たら、絶対に寄って欲しい街です!
- スーパー綺麗な夕陽
- スーパー綺麗な海
- 自然たっぷり『ヌーサナショナルパーク』
- 超おすすめ!ヌーサのバッパー(宿)
今年の夏、オーストラリアの海でのんびりしたいあなたへ捧げます。
寒い日本を飛び出して、真夏のヌーサへLet’ Go!!
目次
ヌーサ(Noosa)ってどこ?

ヌーサはオーストラリアのクイーンズランド州にあります。サンシャインコーストの一番北側です。
ヌーサは『オーストラリア人が選ぶ、住みたいリゾート地No.1』。オージー人気No.1の場所です。
僕は7月に行ったのですが、スクールホリデー(冬休み)ともタイミングがかぶって、たくさんのオージーがいました。
日本人は少ししかいない印象。語学学校があるので、そこに通っている生徒と、メルボルンから観光で来てた日本人には数人会いました。
オーストラリア国内、まだそこまで行っているわけではないですが今の所間違いなくNo.1。
気分はオージー。

【Ausひとり旅】
ヌーサのメインビーチで爆睡してた。笑
これから、ヌーサのバッパーで友達になった方とそのお友達とご飯!!!
こういう人との出会いが旅の醍醐味。
日本人が来るのか、外国人が来るのか、楽しみです(╹◡╹) pic.twitter.com/597XygkJUi
— こーた🇦🇺7000㌔遠恋トラベラー (@kotatabilover) 2018年7月9日
【必須項目】ヌーサを楽しむなら絶対に夕陽を見ろ!
ヌーサを楽しむ上で必須なのが、『夕陽』。これだけは絶対に見逃さないでください!
オススメの場所は2つ。
- ヌーサメインビーチ
- Tea Tree Bay
ヌーサメインビーチ





昼間はこんな感じ!めっちゃ綺麗です。


Tea Tree Bay
Tea Tree Bayは、ヌーサナショナルパーク内にあるビーチ。
こちらも夕陽の名所として有名で、オージーで知らない人はいないです。でも、観光客は少ないので、意外と穴場スポット!

4枚目の画像はTea Tree Bayおなじみの石タワー。
僕が行った時も、いろんな人が積んでいました。僕も挑戦したけど、なかなか難しい・・・諦めました。笑
今年の夏はここでサーフィン
Noosa National Park- QLD – Australia
ヌーサ国立公園内にある『Tea Tree Bay』
夕焼けが美しいビーチとして有名!
外海で波も高く、サーフィンのメッカでもある
ヌーサメインビーチは、サーフィンよりもSUPにおすすめ♪ pic.twitter.com/FJmFprFHR5
— こーた7000㌔遠恋トラベラー (@kotatabilover) 2018年9月7日
ヌーサナショナルパーク
ヌーサのナショナルパークもオススメです!(*英語サイト)
国立公園の中のハイキングコースを散歩できます!運がよければ、コアラも見れるかも!



ナショナルパークは5つのコースに別れています。僕は②から入って③の『Noosa Hill』に寄って、④の海沿いへ出ました!





Noosa Hillから降る途中、気さくな親日オージーに会いました。

って言われて、撮りました。笑(*なんの植物か結局わらずじまい。笑)








サンシャインビーチ
オススメのビーチがもう1つ。サンシャインビーチです。もうとにかく海が綺麗。





ここはサーフィンのメッカでもあります。外海で、風が常に強いので良い波がくるとのこと(バッパー情報)
僕が行ったのは冬でしたが、サーファーに季節は関係ありませんよね。たくさんのサーファーが楽しんでいました!
ヌーサのメインビーチも、サンシャインビーチも『鳴き砂』と言って、砂浜を歩くと、『キュッキュッ』ってなります!
英語だと『Singing sand』歌う砂。英語って素敵やね。
これが結構面白い♪ぜひおためしあれ♪
■ 歌う砂 ■
📍ヌーサメインビーチ & サンシャインビーチ
『鳴き砂』っていうビーチで歩くと、『キュッキュッ』って言って面白い!
きっと色々なところにあると思うんだけど、海なし県出身の田舎者には新鮮で楽しかった!😆英語だと『Singing Sand』歌う砂。
英語って素敵やね♪ pic.twitter.com/pEoFUUBhfy— こーた🇦🇺7000㌔遠恋トラベラー (@kotatabilover) 2018年10月23日
ヌーサの街中
ヌーサの街中は、すごく品の良い大人な街でした。
リゾートで有名なゴールド・コーストと比べるとかなり落ち着いている街だな!と言う印象。
日本でいうと、ヌーサが表参道。ゴールド・コーストが渋谷って感じかな。笑

おすすめバックパッカー宿
今回のオススメのバックパッカー宿(バッパー)は『Noosa Flashpackers』
- めちゃくちゃ清潔(大事)
- WiFi早い
- シャワーでちゃんとお湯が出る
- プールサイドでごろ寝が気持ち良い
- サーフボードを無料で借りれる
- 無料シャトルバスで、メインビーチ・バス停・サンシャインビーチに行ける
- 8割が欧米人(俺がステイした部屋は8人部屋で6人ドイツ人だった。)
- ヌーサナショナルパークがすぐ裏
- BBQとかのイベント豊富
- キッチン・冷蔵庫が綺麗
数々のバッパーにステイしましたが、ケアンズのマッドモンキーと同じレベルかそれ以上にオススメです。





ちなみに、シャトルバスが無料で出てるのでメインビーチやヌーサ観光の中心地までのアクセスも楽♪
ヌーサ国立公園の隣にあるので、散歩にも良し♪
ヌーサに来た際はFlashpackersへ(`・∀・´)
Bookingcomでヌーサ フラッシュパッカーズをチェック! https://t.co/XDNx3hacEs
— こーた🇦🇺7000㌔遠恋トラベラー (@kotatabilover) 2018年7月7日
【Ausひとり旅】
ヌーサに到着!
さすがに15時間バスは疲れた…街に出たけど、疲れてるのでバッパーに帰還。バッパー良さげ♪
明日はめっちゃ歩く予定なので、今日は回復にします。笑
体力なさすぎてもうあかん!!!明日はヌーサのメインビーチ、国立公園へ!!ヌーサのメインイベントですね。 pic.twitter.com/HGioQEtEWw
— こーた🇦🇺7000㌔遠恋トラベラー (@kotatabilover) 2018年7月7日
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『オーストラリア人が選ぶ、住みたい街No.1』のヌーサでした!
おしゃれで落ち着いた街と、美しい海、絶景のコラボレーション。
オーストラリアに来た際は、絶対に行って欲しい街です。

おまけ
こんなすごいものを作るアーティストがいました!
制作途中・・・

次の日いったら・・


Ingredients:100% BEACH = 海水と砂だけで作ってますよってこと。すげぇ!!
See u later‼︎
こーた